|
Luciano Pavarotti |
|
|
|
ジュゼッペ・ヴェルディが作曲した全3幕からなるオペラである。1851年、ヴェネツィア・フェニーチェ座で初演された。ヴェルディ中期の傑作とされる。 |
|
|
① |
La donna è mobile, qual piuma al vento, |
|
ラ ドンナ エ モビレ クオレ ピウマ アル ベント |
|
風に吹かれる羽のように、女は変わりやすいものだ、 |
|
muta d’accento, e di pensiero. |
|
ムタ ダチェント エ ディ ペンシエロ |
|
言葉も思いも、すぐに変えてしまう。 |
|
|
② |
Sempre un amabile, leggiadro viso, |
|
センプレ ウン アマビレ レジアドロ ヴィソ |
|
いつも愛らしく、愛嬌のある顔で、 |
|
in pianto o in riso, è mensognero. |
|
インピアント オ イン リソ エ メンソネロ |
|
泣いたり笑ったりするのも、みないつわりなのさ |
|
|
③a |
「①」と同じ |
|
La donna è mobile, qual piuma al vento, |
|
ラ ドンナ エ モビレ クオレ ピウマ アル ベント |
|
風に吹かれる羽のように、女は変わりやすいものだ、 |
|
muta d’accento, e di pensiero. |
|
ムタ ダチェント エ ディ ペンシエロ |
|
言葉も思いも、すぐに変えてしまう。 |
b |
e di pensiero. e di pensiero. |
|
エ ディ ペンシエロ、エ ディ ペンシエロ |
|
すぐに変えてしまう。すぐに変えてしまう。 |
|
(間奏) |
④ |
E’sempre misero, chi a lei s’affida, |
|
エセンプレ ミセロ チ ア レイ サフィダ |
|
女を信じる者や、女に注意をしないで、 |
|
chi le confida, mal cauto il core! |
|
チ レ コンフィダ マル コウト いる コーレ |
|
心を捧げる者は、みじめなものさ。 |
|
Pur mai non sentesi, felice appieno |
|
プル マイ ノン センテシー フェリーチェ アピエーノ |
|
だけど女の胸から、愛を吸い取らない男は |
|
chi su quel seno, non liba amore! |
|
チ ス クエル セノ ノン リバ アモーレ |
|
本当に幸福なんてものは、判らないものさ! |
|
|
⑤ |
「③」と同じ |
|
La donna è mobile, qual piuma al vento, |
|
ラ ドナ エ モビレ クエル ピウーマ アル ヴェント |
|
風に吹かれる羽のように、女は変わりやすいものだ、 |
|
muta d’accento, e di pensier. |
|
ムタ ダチェント エ ディ ペンシエル |
|
言葉も思いも、すぐに変えてしまう。 |
|
e di pensiero. e di pensiero. |
|
エ ディ ペンシエロ、エ ディ ペンシエロ |
|
すぐに変えてしまう。すぐに変えてしまう。 |
|
|
|
以上です (^^♪ |