X Japan | |
「Forever Love」(フォーエヴァー・ラヴ)は、日本のロックバンドのX JAPANが1996年7月8日にリリースした14作目のシングル。
セールスはX JAPANのシングルで4番目、オリコンチャートでは週間1位を獲得した。YOSHIKIが音楽を担当した映画『X』のテーマ曲として使われたほか、2001年の第19回参議院議員通常選挙時には当時内閣総理大臣であり自由民主党総裁であった小泉純一郎が自ら出演する自由民主党のCMソングに使用したことで、現在でも特に知名度の高い楽曲となった。小泉は2004年の第20回参議院議員通常選挙に向けたCMでは自身が最も好んでいる「Tears」の使用を考えていたが、選挙戦に涙はそぐわないとして「Forever Love」を再び採用した。 『THE LAST LIVE〜最後の夜〜』の後、第48回NHK紅白歌合戦に出場し、この楽曲をミュージックビデオと同じ尺で歌った。これがX JAPAN解散前のラストステージとなった。最後のサビの最後は、歌詞テロップでは「Oh Stay with me」と表示されていたが、ボーカルのToshlはフルコーラスでの最後の歌詞である「Forever Love」と歌った。 |
|
X JAPAN解散後の1998年5月7日に築地本願寺で行われたHIDEの告別式で、鎮魂歌としてYOSHIKIによるピアノの伴奏でToshlが歌った。PATAとHEATHはX JAPANのステージ・ポジションで担当楽器を持ち、終始俯いていた。
歌詞はタイアップとなったCLAMP原作アニメ映画『X』のりんたろう監督の描いた絵コンテを読み、作詞された。なお、映画『X』が公開される3年前に発売されたプロモ的ビデオ『ダブルエックス』には、「紅」・「Silent Jealousy」・「ENDLESS RAIN」・「X」の4曲が使用された。 |
|
YOSHIKIは日本テレビ系バラエティ番組『行列のできる法律相談所』のチャリティー・オークションで、作曲したときの直筆の楽譜とCDを出品し、その落札金額360万円をカンボジアにおける学校建設のため寄付した。
作曲のYOSHIKIの出身地の館山市では、2012年12月24日から金・土・日曜と祝日の午後5時に防災行政無線で「Forever Love」のオルゴールを放送しているほか、館山駅の自由通路でもYOSHIKIの誕生日にあわせ、2014年11月20日から「Forever Love」のピアノ演奏曲を流している。ピアノを演奏したのは、YOSHIKIが通っていた千葉県立安房高等学校の後輩で国立音楽大学に在学する川上花音[5]。2019年11月9日からは、館山駅の発車メロディにも使用されている。 |
|
① | もう独りで歩けない |
時の風が強すぎて | |
Ah 傷つくことなんて | |
慣れたはず だけど今は… | |
Ah このまま抱きしめて | |
濡れたままの心を | |
変わり続けるこの時に | |
変わらない愛があるなら | |
Will you hold my heart | |
涙 受け止めて | |
もう壊れそうな All my heart | |
Forever Love Forever Dream | |
溢れる想いだけが | |
激しく せつなく 時間を埋め尽くす | |
Oh Tell me why | |
All I see is blue in my heart | |
Will you stay with me | |
風が過ぎ去るまで | |
また溢れ出す All my tears | |
Forever Love Forever Dream | |
このままそばにいて | |
夜明けに震える心を抱きしめて | |
Oh Stay with me | |
(間奏) | |
② | Ah 全てが終わればいい |
終りのないこの夜に | |
Ah 失うものなんて | |
何もない 貴方だけ | |
Forever Love Forever Dream | |
このままそばにいて | |
夜明けに震える心を抱きしめて | |
Ah Will you stay with me | |
風が過ぎ去るまで | |
もう誰よりもそばに | |
Forever Love Forever Dream | |
これ以上 歩けない | |
Oh Tell me why Oh Tell me true | |
教えて 生きる意味を | |
Forever Love Forever Dream | |
溢れる涙の中 | |
輝く季節が 永遠に変わるまで | |
Forever Love | |
以上です (^^♪ |