Engelbert Humperdinck | |
原曲はキューバ産のラテン・ナンバーで、マリオ・イグアルが作詞、カルロス・リグアルが作曲してキューバ出身の トリオ、ロス・エルマノス・リグアルが1957年に唄ったものです。 日本ではエルマノス・リグアルは殆ど知られていませんが、1962年にイタリアのグループであるロス・マルチェロス・ フェリアルが唄って小さなヒットとなりました。その後、レイ・チャールズ・シンガースやマントバーニー楽団などにより スタンダードとして取り上げられました。 これに英詩をつけてラヴ・ソングとしてエンゲルベルト・フンパーディングがカヴァー、日本では1971年1月から2月 にかけてのヒットでした。 |
|
①a | Love me with all of your heart. That’s all I want love |
その心の全てで 僕を愛して。それが僕の望み | |
Love me with all of your heart or not at all. | |
その心の全てで愛するか、見捨てるかどちらかにして。 | |
b | Just promise me this that you’ll give me. |
これだけは約束して、君のキス全部を僕に与えてくれると, | |
All your kisses, every winter, every summer, every fall | |
冬の日も 夏の日も 秋の日も | |
② | When we are far apart or when you’re near me |
二人が遠く離れていても、傍らにいても。 | |
Love me with all of your heart as I love you | |
その心の全てで 僕を愛して、僕が君を愛するように。 | |
Don’t give me your love for a moment or an hour | |
ほんの一瞬かわずかの時間で、終わる愛なんて欲しくはない | |
Love me always as you loved me from the start | |
ずっと愛し続けて欲しいんだ。はじめて巡り合えた時から。 | |
With every beat of your heart | |
君の胸の鼓動がときめくたびに。愛してくれたように。 | |
(間奏) | |
③ | 「①b」と同じ |
Just promise me this that you’ll give me. | |
これだけは約束して、君のキス全部を僕に与えてくれると。 | |
All your kisses, every winter, every summer, every fall | |
冬の日も 夏の日も 秋の日も | |
④ | 「②」と同じ |
When we are far apart or when you’re near me | |
二人が遠く離れていても、傍らにいても。 | |
Love me with all of your heart as I love you | |
その心の全てで 僕を愛して、僕が君を愛するように。 | |
Don’t give me your love for a moment or an hour | |
ほんの一瞬かわずかの時間で、終わる愛なんて欲しくはない | |
Love me always as you loved me from the start | |
ずっと愛し続けて欲しいんだ。はじめて巡り合えた時から。 | |
With every beat of your heart | |
君の胸の鼓動がときめくたびに。愛してくれたように。 | |
以上です (^^♪ |